2024年度第一回CRCタウンミーティング

from Monday, 10 March 2025 (10:30) to Tuesday, 11 March 2025 (18:30)
東京大学柏キャンパス (総合研究棟6F大会議室)

        : Sessions
    /     : Talks
        : Breaks
10 Mar 2025
11 Mar 2025
AM
10:30
CRCタウンミーティング2023の趣旨説明 - kentaro miuchi (Kobe University) (until 10:40) (総合研究棟6F大会議室)
10:30 趣旨説明 - kentaro miuchi (Kobe University)   (総合研究棟6F大会議室)
10:40
近隣分野の動向:(chair 福家英之) (until 12:10) (総合研究棟6F大会議室)
10:40 文科省/学術会議の動向 - tokonatsu yamamoto (Konan University)   (総合研究棟6F大会議室)
10:55 高エネルギー分野の将来計画 - 恭幸 奥村 (東大ICEPP)   (総合研究棟6F大会議室)
11:20 高宇連の将来計画 - 孝明 田中 (甲南大)   (総合研究棟6F大会議室)
11:45 JAXA/ISASの将来計画 - 弘悦 山口 (ISAS)   (総合研究棟6F大会議室)
09:00
博士論文発表会:(chair: 藤井俊博) (until 11:10) (総合研究棟6F大会議室)
09:00 博士論文発表会趣旨説明 - Toshihiro Fujii (OMU)   (総合研究棟6F大会議室)
09:05 Measurement of the neutrino-oxygen neutral-current quasielastic cross section and study of nucleon-nucleus interaction model using atmospheric neutrino data in the SK-Gd experiment - Seiya Sakai (RIKEN)   (総合研究棟6F大会議室)
09:30 The Measurement of the Energy Spectrum and Depth of Maximum Shower Development of Ultra-High-Energy Cosmic Rays Collected by the Telescope Array with the Hybrid Trigger Mode - Shin Heungsu (Osaka Metropolitan University)   (総合研究棟6F大会議室)
09:55 TeV Gamma-Ray Emission across the Galactic Center Ridge with the First CTA Large-Sized Telescope - Shotaro Abe (ICRR, The University of Tokyo)   (総合研究棟6F大会議室)
10:20 Development of Neutron Tagging Algorithm and Search for Supernova Relic Neutrino in SK-Gd Experiment - Masayuki Harada (東京大学宇宙線研究所)   (総合研究棟6F大会議室)
10:45 The measurement of the highest-energy cosmic ray energy spectrum with the extended surface detector array of the Telescope Array experiment - Kozo Fujisue (Institute of Physics, Academia Sinica)   (総合研究棟6F大会議室)
11:10 --- coffee ---
11:30
CRC関連プロジェクト:(chair 石原安野 ) (until 12:10) (総合研究棟6F大会議室)
11:30 CALETによる銀河宇宙線の観測成果と今後の展望 - 陽水 赤池 (早稲田大)   (総合研究棟6F大会議室)
11:50 LiteBIRD - 雅也 長谷川 (KEK)   (総合研究棟6F大会議室)
PM
12:10 --- lunch ---
13:30
CRC関連プロジェクト(2020年推薦「優先して推進する課題」) :(chair 麻生洋一) (until 15:10) (総合研究棟6F大会議室)
13:30 CTA - Hidetoshi Kubo   (総合研究棟6F大会議室)
13:50 IceCube-Gen2 - 信宏 清水 (千葉大)   (総合研究棟6F大会議室)
14:10 Hyper-Kamiokande - 由介 小汐 (岡山大学)   (総合研究棟6F大会議室)
14:30 KamLAND2-Zen (remote) - 邦雄 井上 (東北大)   (総合研究棟6F大会議室)
14:50 KAGRA - 伸二 三代木 (ICRR)   (総合研究棟6F大会議室)
15:10 --- coffee ---
15:40
CRC関連プロジェクト:(chair 坂下健) (until 18:20) (総合研究棟6F大会議室)
15:40 地上重力波検出器の将来計画 - 唯太 道村 (東大ビッグバン)   (総合研究棟6F大会議室)
16:00 Super-Kamiokande - Prof. 洋之 関谷   (総合研究棟6F大会議室)
16:20 XENON/XLZD - Masaki Yamashita (Kavli IPMU UTokyo)   (総合研究棟6F大会議室)
16:40 NEWAGE/CYGNUS - 聡 東野 (神戸大)   (総合研究棟6F大会議室)
17:00 --- break ---
17:20 SMILE - 淳史 高田 (京都大)   (総合研究棟6F大会議室)
17:40 AMEGO-X - 泰司 深沢 (広島大)   (総合研究棟6F大会議室)
18:00 GRAMS - 裕和 小高   (総合研究棟6F大会議室)
18:30
懇親会 (until 20:30) (カフェテリア)
12:10 --- lunch ---
13:30
CRC関連プロジェクト:(chair 川田和正) (until 15:30) (総合研究棟6F大会議室)
13:30 GAPS - 英之 福家 (ISAS)   (総合研究棟6F大会議室)
13:50 宇宙重力波望遠鏡 - 究 和泉 (JAXA)   (総合研究棟6F大会議室)
14:10 TA2/GCOS - Toshihiro FUJII (OMU, NITEP)   (総合研究棟6F大会議室)
14:30 Mega ALPACA - Takashi Sako   (総合研究棟6F大会議室)
14:50 POEMMA - 慶之 滝澤 (理研)   (総合研究棟6F大会議室)
15:05 CERNにおける衝突型加速器ニュートリノ実験についての将来計画 - Ken Ohashi (LHEP, University of Bern)   (総合研究棟6F大会議室)
15:30 --- coffee ---
15:50
議論:(chair 身内賢太朗 廣島渚) (until 16:50) (総合研究棟6F大会議室)
15:50 2021-2023期CRC将来計画委員会報告 - 隆行 都丸   (総合研究棟6F大会議室)
16:05 CRC将来計画小委員会の活動について - kentaro miuchi (Kobe University)   (総合研究棟6F大会議室)
16:20 CRCロードマップ改定 - kentaro miuchi (Kobe University) Nagisa Hiroshima (RIKEN)   (総合研究棟6F大会議室)
16:50
表彰式・closing (until 17:00) (総合研究棟6F大会議室)
17:00
委員会 (until 18:00) (総合研究棟6F大会議室)
17:00 拡大実行委員会   (総合研究棟6F大会議室)
17:30 CRC実行委員会   (総合研究棟6F大会議室)